おうち割光セットスタートキャンペーンでスマホもお得に乗り換え

ソフトバンク光に加入するならスマホが割引になるおうち割光セットに加入する方がお得です。

でもスマホを解約する時の違約金がネックになって他社のスマホのままになっているという方も少なからずいるのではないでしょうか。

実はソフトバンク光の利用者ならソフトバンクのスマホに乗り越えに伴う違約金を後から還元してもらえるんです。

それではおうち割光セットスタートキャンペーンについて詳しく説明しながら、申込方法や申し込み前に抑えておきたいポイントを紹介していきます。

 

 この記事を読んでわかる事 インターネット回線とスマホをお得に乗換てソフトバンクにしたい!
ソフトバンク光を利用中でスマホもソフトバンクにしたいけど他社の違約金が・・・
他社スマホの違約金を支払わずにソフトバンクに乗り換えたい!
こんなお悩みが解決出来るかもしれません!

 

おうち割光セットスタートキャンペーンって何?

おうち割光セットスマホ違約金還元キャンペーン

まずはおうち割光セットスタートキャンペーンの概要から見ていきましょう。

このキャンペーンはソフトバンク光に加入するにあたってスマホやケータイもソフトバンクに変えたいと考えている方には特に注目のサービスです。

スマホを契約するときほとんどの場合2年契約になりますが、これだと契約更新の月以外に解約すると違約金がかかってしまいますよね。

おうち割光セットスタートキャンペーンを利用すると、この時かかる違約金[最大9,500円(税込10,450円)]を10か月間の分割でソフトバンク(モバイル回線)の月額使用料から割り引いてくれます。

実質他のケータイキャリアに払った違約金がなかったことになり、スマホの乗り換えがより気軽にできるようになりますね。

 

スマホ解約の違約金が1,000円(税込1,100円)の場合

2019年10月1日に電気通信事業法が改正されスマホ解約の違約金の上限が1,000円(税込1,100円)になりました。

この改正以前にスマホやケータイの契約を結んだ方については今でも違約金は9,500円(税込10,450円)なので、このキャンペーンの保証金額は旧プランで契約している方に合わせてありますね。

それでは2019年10月1日から打ち出された新しいスマホやケータイの加入プランに申し込んだ人が解約によって新しい基準である1,000円(税込1,100円)の違約金を請求された場合はどうなるのでしょうか?

このケースについてはソフトバンク光の公式ホームページに記載がなかったためソフトバンク光に確認を取りました。

すると違約金が1,000円(税込1,100円)の場合は1,000円(税込1,100円)を補償してもらえるとのことです。

ソフトバンク光というネット回線への加入でスマホの違約金まで補償してくれるなんて太っ腹ですが、その分適用できる携帯キャリアやスマホやケータイで契約しないといけないプランが決まっているので詳しく見ていきましょう。

 

対象のケータイ機種とプラン

スマホやケータイの使用料が割引になるおうち割光セットスタートキャンペーンを利用するにはソフトバンクで指定されている機種と料金プランでスマホやケータイを契約する必要があります。

まず機種の方から見ていくと

4G・5Gに対応しているスマホ
4Gスマホ
4G・5Gに対応しているガラケー
4Gガラケー
AQUOSケータイ(3Gを除く)
aquosケータイ

が対象になっています。

次に選ばないといけない料金プランはこれから契約する方の場合

基本プラン(音声) + データプランメリハリ or データプランミニフィット or データプラン50GB+ or データプランミニ

になります。

通話基本プラン + データ定額 50GBプラス or データ定額ミニモンスター

通話定額基本料 もしくは 通話定額ライト基本料 + データ定額50GB/30GB/20GB/5GB

ホワイトプラン + パケットし放題フラットfor 4G LTE/for 4G
もおうち割光セットの対象にはなっているものの、新規での受付は終了していますよ。

これ以外のプランにするとソフトバンクのスマホや携帯電話を使っていたとしてもおうち割光セットスタートキャンペーンに申し込めないのはもちろんおうち割光セットも適用できないので注意してくださいね。

機種やプランに縛りがあるとはいうものの、機種にしてもプランにしてもこれからソフトバンクのスマホやケータイを契約するなら自然に選ぶことになりそうなものがほとんどなので、そんなに厳しい条件ではないですよ。

 

適応される携帯電話キャリアは?

このキャンペーンはそれまで契約していた携帯電話会社が3社に限定されます。docomoかauかUQモバイルの場合だけ適応されます。

docomo
docomo
au
au
UQmobile
UQ

ということはワイモバイルや格安SIMから乗り換えた場合は対象にならないんですね。

なぜワイモバイルが対象外なのかは、ワイモバイルがソフトバンクの関連会社で乗り換えなくてもワイモバイルのスマホでおうち割光セットが利用できるからですよ。

またワイモバイルからどうしてもソフトバンクのスマホに乗り換える場合は、解除料や手数料が無料になるキャンペーンが別で開催されています。

 

適応されるための条件

契約する機種や料金プラン以外にもいくつか条件があるのでまとめておきましょう。

おうち割光セットに加入すること

ソフトバンク光を申し込んでから180日以内に工事を終えて契約成立している場合

2017年4月1日以降に初めておうち割光セット申し込む

ソフトバンク光に加入してソフトバンクのスマホに乗り換える理由はスマホの料金をお得にしたいからなので、最初にあげたおうち割光セットに加入するというのは当たり前に思えます。

おうち割光セットに加入するにはWi-Fiに関するオプションに加入しないといけないことは覚えておいてくださいね。

でもこのオプションは付き500円(税込550円)でソフトバンク専用ルーターで高速Wi-FiやIPoE接続を利用できるというもので、おうち割の割引額で結局はお得になるのであまり問題にならないでしょう。

おうち割光セットの詳しい記事を見る

 

おうち割光セットスタートキャンペーンでいくら還元される?

ソフトバンクではソフトバンク光に加入で以前使っていたネット回線の違約金や工事費を全額補償してくれるキャンペーンも行われています。

ソフトバンク安心乗り換えキャンペーンの詳しい記事を見る

スマホの違約金還元キャンペーンではスマホの解約で発生する費用を何でもかんでも還元してくれるわけではありません。

このキャンペーンでは還元される費用とそうでない費用がありるんですよ。

まず還元される費用は解約に伴う違約金だけです。

スマホやケータイ解約の違約金は9,500円(税込10,450円)なのでこの金額が上限になり、申し込むと10か月間ソフトバンク(モバイル回線)の月々の請求から950円(税込1,045円)割引してくれます。

前の携帯電話会社を解約した場合分割払いしていた機種の残額を一括で請求されたり、また申し込んでいたサービスの解約料かかったりすることもありますね。

でも例え他の費用がかかったとしても違約金の9,500円(税込10,450円)以外の費用は全て還元の対象から外れてしまいます。

また違約金が1,000円(税込1,100円)の場合は還元額も1,000円(税込1,100円)になりますが、その場合はモバイル回線の月額使用料から1,000円(税込1,100円)が1回で割り引かれることになりますよ。

 

おうち割光セットスタートキャンペーンの申し込み方法

おうち割光セットスタートキャンペーンはどうやったら申し込めるのか、その具体的な方法を見ていきましょう。

手順はいたってシンプルですがこの手順を間違ってしまうと違約金を還元してもらえなくなるので注意してくださいね、

申請に必要な書類

 

ケータイやスマホを解約したことで違約金が明記されている請求明細書
他社解約違約金明細書
ソフトバンク指定の他社携帯電話請求明細書貼付シート
ソフトバンク公式サイトからもダウンロード可能です。

請求明細書貼付シートを公式サイトでDL

 

申し込みの手順

 

  • STEP.01
    おうち割光セットの申し込み
    ソフトバンク光に申し込み、開通後おうち割光セットに申し込む。
    ソフトバンク光の申し込みと同時に申し込む事も可能
    同時申し込みがオトクなのは代理店S&Nパートナー
  • STEP.02
    必要書類の準備
    他社の解約違約金が記された請求書や領収書の準備が必要です。
    解約後1~2ヵ月程度後の請求書に記載されています。
  • STEP.03
  • STEP.04
  • STEP.05
  • STEP.06
  • STEP.07
  • STEP.08おうち割光セットスタートキャンペーンの申請
    おうち割を申し込んだ月+5か月の間にソフトバンクに郵送する
    〒982-8790
    日本郵便株式会社
    新仙台郵便局郵便私書箱第22号
    SoftBank業務センター(BB)行

この他社携帯電話請求明細書貼付シートにはあらかじめソフトバンク光の契約者の情報が記載されているのですが、このシートの契約者の名前と住所か携帯電話の番号が違約金の請求明細と同じでないといけません。

またおうち割光セットの申し込みはソフトバンクショップでと書きましたがMy Softbankからも手続きできる場合があります。

おうち割光セットの詳しい記事を見る

ソフトバンク光とスマホの名義が同じ場合なのですが、だだおうち割光セットをMy Softbankから申し込んだとしても他社携帯電話請求明細書貼付シートは郵送で送ってくださいね。

添付シートは返信用封筒と一緒に契約書類の中に入っていますが、失くした時はソフトバンクショップでももらえます。また上記公式サイトからもダウンロード可能です。

ソフトバンクショップに行く時におうち割光セットの申し込みとスマホを乗り換えを一緒にしてしまうと、手間が省けるうえに書類の送付期限にも間に合いますよ。

 

割引はいつから適用になる?

実際におうち割光セットスタートキャンペーンによる割引が始まるのはいつからなのでしょうか。

それは書類がソフトバンクに到着した月の次の月の請求からです。

書類の送付期限は6か月後ですがはやく送れば送るほど早く割引が適用されますよ。

 

割引還元されている期間のスマホの扱いについて

10か月という長期間で還元されるおうち割光セットスタートキャンペーンですが、割引期間中のスマホの契約には少し注意が必要です。

不用意に契約内容を変えてしまうと割引がストップしてしまうかもしれないんですよ。

具体的に割引還元が中止になるのは

ソフトバンクのスマホやケータイを解約する

対象外のプランに変える

家族データシェアを利用する

2年契約を解約する(旧プランを使っている場合)

おうち割光セットを解約する

といった場合です。

9,500円の違約金を全額補填するためには割引が始まってから10か月間はソフトバンクのスマホを同じプランで利用し続けるのをおすすめしますよ。

 

ソフトバンクおうち割光セットスタートキャンペーンまとめ

ソフトバンク光というネット回線の契約でスマホの違約金まで補償してくれるのは、ケータイキャリアとしても最大手のソフトバンクだからこそできるサービスですね。

ネットとスマホのセット割はお得感が強いですが、スマホの違約金を気にして更新月まで乗り換えを我慢している人もいるかもしれません。

でももし機種代などを払い終えているならすぐに乗り換えてしまってもこのキャンペーンでチャラになりますよ。

ソフトバンク光に加入するのはスマホを新しくする機会でもあるんですね。

ソフトバンク光は代理店から申し込む事で高額なキャッシュバックキャンペーンも行っていますので、興味がございましたら以下の安心できるお得な代理店比較の記事もご覧になってみてください。

ソフトバンク光キャッシュバックランキング