アナログ戻し

アナログ戻しとは光電話の電話番号継続に必ず必要!は勘違い

光回線と一緒にひかり電話も乗り換えようと考えている方はアナログ戻しという言葉を耳にしたり目にしたりすることがあるのではないでしょうか。

固定電話の番号を引き継ぐのに必要といわれることもありますが、実は2019年のルール変更でしないといけないケースがぐんと減っているんですよ。

ここでは光回線の乗り換えでアナログ戻しは絶対必要なものなのかという疑問に答えていきながら、アナログ戻しの手順や料金などを詳しく見ていくことにしましょう。

 

光電話のアナログ戻しとは

まずアナログ戻しについて何のための手続きなのかを簡単に説明しておきます。

アナログ戻しは光回線の乗り換えの時によく目にする言葉ですが、ネット回線ではなくネットと一緒にひかり電話を契約したご家庭にある固定電話に関係する手続きになります。

NTTの加入電話と光電話の料金を比べると光電話の方がお得に使えることもあり、光回線のネットを契約するのと同時にひかり電話に乗り換える方が多いですよね。

その逆に光電話に乗り換えた人がもう一度NTTのアナログ加入電話に戻す手続きや工事のことをアナログ戻しというんですよ。

なぜわざわざそんなことをするのかと疑問に思うかもしれませんが、以前は光回線の乗り換えに伴うひかり電話の乗り換えで電話番号を引き継ぐためにしなければいけないことが結構多かったんです。

ただ現在はその必要性がどんどんなくなってきていますよ。

 アナログ戻しとはNTT一般電話から光電話に変更した電話回線や電話番号をNTTの一般電話に戻すことをアナログ戻しと言われています。

 

アナログ戻しが必要な乗り換え一覧

光回線の乗り換えでアナログ戻しが必要かどうかを表にまとめてみました。

現在の回線乗り換え先アナログ戻し番号引継方法
フレッツ光光コラボ回線不要転用MNP
NURO光不要MNP
電力事業者系不要MNP
光電話サービス未提供
のインターネット回線
(モバイルWiFi等)
必要アナログ戻し
光コラボ回線
ソフトバンク光
ドコモ光
ビッグローブ光
フレッツ光不要転用MNP
光コラボ回線不要事業者変更MNP
NURO光不要MNP
電力事業者系不要MNP
光電話サービス未提供
のインターネット回線
(モバイルWiFi等)
必要アナログ戻し
NURO光フレッツ光不要MNP
光コラボ回線不要MNP
電力事業者系不要MNP
光電話サービス未提供
のインターネット回線
(モバイルWiFi等)
必要アナログ戻し
電力事業者系
auひかり
コミュファ光
eo光
フレッツ光不要MNP
光コラボ回線不要MNP
電力事業者系不要MNP
光電話サービス未提供
のインターネット回線
(モバイルWiFi等)
必要アナログ戻し

上記の表の感じで、アナログ戻しはほとんどのケースで必要ないんですよね。

2019年7月からルールが変わったことで、光コラボから光コラボへの乗り換えでも事業者変更で乗り換えする限りはアナログ戻ししなくてよくなったというのが一番のポイントですね。

注意

移行予定の電話番号がもともとはNTT発行の電話番号である場合に限ります。

元々の番号がKDDIが発行した電話番号であったり、光電話で発行した電話番号(光コラボ間はMNP可能)、ケーブル等で発行した電話番号の場合は取扱が異なりますので、乗り換え先や乗り換え元に確認する必要があります。

 

今はほとんど必要なくなったアナログ戻し

表でお伝えしました通り現在は光回線とひかり電話の乗り換えでアナログ戻しが必要なことの方が珍しくなっています。

光回線の種類を大きく分類すると以下の様になります。

フレッツ光

ソフトバンク光やドコモ光などの光コラボ回線(フレッツ回線を利用)

NURO光等の独自回線

auひかり、コミュファ光、eo光等の電力会社系

ひかり電話でもともとNTTが発行した番号を使っている場合は、どの光回線間でも基本的に同じ電話番号を使い続けることができます。

それどころかフレッツ光と光コラボ間の転用や光コラボ同士の乗り換えである事業者変更では、基本的にどんな番号でもそのまま引き継ぐことができますよ。

ただ1つこの時に注意なのが番号ポータビリティを希望する場合、光回線とひかり電話を解約するのは番号ポータビリティが完了してからにしないといけない点です。

先にひかり電話を解約してしまうと最悪の場合元の番号が使えなくなってしまうので注意ですよ。

 

それでもアナログ戻しが必要な場合とは?

とはいってもアナログ戻ししないといけないケースもいくつか残っています。

ひかり電話の解約から次のひかり電話の解約まで時間が空く場合(光コラボからの乗り換えで事業者変更せず、一度解約してから契約しなおす場合)

光回線を解約して固定電話サービスのない家庭用Wi-Fiサービスに申し込むかインターネットを持たない

ソフトバンク光に乗り換えてホワイト光電話に申し込む

あまりないとは思いますが光回線を切れ目なしに乗り換えするのではなく解約から次の契約まで時間が空く場合はアナログ戻ししておかないと固定電話が使えなくなり、さらにはそれまで使っていた番号が使えなくなってしまう心配もあります。

光コラボ同士の乗り換えでも事業者変更するより新規加入の方が代理店などのキャッシュバクが高額なので、あえて解約してから新しい回線を契約する方もいるでしょう。

この場合は解約から新しい回線の契約まで時間が空くのでアナログ戻ししておかないと同じ電話番号が使えなくなってしまう可能性がありますし、新しい光回線が開通するまで固定電話が繋がらなくなってしまいます。

切れ目なく乗り換える場合でも光回線を解約して電話サービスのない他のネットサービスに申し込む場合は、固定電話を引き続き利用する場合はアナログ電話を契約する必要がありますね。

またソフトバンク光には光電話(N)とホワイト光電話という2種類のひかり電話サービスがあります。

光電話(N)はフレッツ光のひかり電話サービスを名前を変えて提供しているもので、ホワイト光電話はソフトバンク光独自のサービスという違いがありますよ。

そして他の光回線から光電話(N)に加入する場合はアナログ戻しなしで番号ポータビリティができるのですが、ホワイト光電話に加入する場合はアナログ戻しが必要と言われることがあるので注意が必要です。

ただ絶対必要というわけでなく必要な場合があるという程度なので、ホワイト光電話への申し込みを考えている方は今使っている光回線を解約する前にソフトバンクに確認しておくようにしたいですね。

Info

光コラボ事業者間を乗り換える事業者変更では基本的にどの番号でもMNPできるのですが、ソフトバンク光の独自サービスであるホワイト光電話にMNPする場合は元々はNTTが発行した電話番号である必要があります。

ソフトバンク光に乗り換える際にホワイト光電話に番号を移行(MNP)出来ない場合は(光コラボ事業者やフレッツ光発行の電話番号)はソフトバンク光の光電話(N)に番号を引き継ぎ(MNP)して同じ番号を継続利用可能です。

 

アナログ戻しをする手順

アナログ戻しをする機会は少なくなってきてはいますが、アナログ戻しが必要な状況もありますので、その際には以下の様な手順を参考にしてみてくださいね。

  • STEP.01
    NTTにアナログ戻しの申し込み
    固定電話の場合116番

    NTT東日本エリアから携帯電話で申し込み 0120-116-000

    NTT西日本エリアから携帯電話で申し込み 0800-2000116

    9時から17時まで 年末年始を除く年中無休

  • STEP.02
  • STEP.03
  • STEP.04
  • STEP.05
  • STEP.06
  • STEP.07
  • STEP.02回線工事
    アナログ戻しの申し込み後工事日を決定し、回線工事となります。
    元々のアナログメタル回線が残っている場合は比較的短時間で工事は完了しますが、メタル線設備が無い場合は時間がかかってしまいます。

この2ステップなので簡単ですね。

ひかり電話への加入に伴ってアナログ電話の加入権を休止している場合は休止番号が通知されているはずなのでその番号がわかるとよりスムーズです。

わからない場合も電話番号さえあればNTTが調べてくれるので、あまり心配しないでくださいね。

ひかり電話をまだ契約中の場合もアナログ戻しをするとNTTから利用中の光回線に連絡が入り、ひかり電話は自動的に解約になります。

ネット契約自体は解約にならないので別途手続きが必要ですよ。

ネットは解約せずにひかり電話だけ解約したいという場合は、今使っている光回線へひかり電話だけの解約を申し込むことで、事業者からNTTにアナログ戻しが必要な旨の連絡を入れてもらえることもあります。

ただ最終的には工事日などをNTTと直接取り決めしないといけないので、最初からNTTに連絡する方が話は早いですね。

 

立会工事は必要?

アナログ戻しは基本的には業者の方が自宅に来て工事を行うので立ち合いが必要です。

もしそのご家庭に確実にアナログ電話の配線が残っているとNTTが知っている場合に限っては、業者の派遣無しで工事を行うこともでき、この時は立ち合いが必要ではありません。

どちらにしても立ち合いが必要ないのはまれなケースなので、ほとんどの場合は自宅に業者の方が派遣されることになりますね。

 

アナログ戻しの費用

アナログ戻しの工事費は総額で2,000円(税込2,200円)から12,000円(税込13,200円)くらいとかなり幅があります。

というのもどんな工事が必要かによって料金が全然変わってくるんですよね。

アナログ戻しの工事の種類と料金は下記の4種類です。

基本工事費 派遣4,500円(税込4,950円) 無派遣1,000円(税込1,100円)

交換機など工事費 1,000円(税込1,100円)

屋内配線工事費 新規に屋内配線が必要4,800円(税込5,280円) 昔使っていた屋内配線を利用2,400円(税込2,640円)

機器工事費 各種機器によって異なる

これ全部合計すると12,000円(税込13,200円)くらいになるということなんですね。

Info

アナログ戻しには最大で12,000円(税込13,200円)程度の費用がかかる場合があります。

家の中にアナログ配線が残っているのか新しく引かないといけないのか、また派遣工事が必要かどうか等で値段がかなり上下します。

そして工事業者の人が実際来てチェックしないとどんな工事が必要なのかはっきりとはわかりません。

申し込みの電話の時にある程度どれくらいの費用になるか説明されたとしても、工事の後に値段が変わることもあるので注意してくださいね。

 

アナログ戻しができない電話番号

固定電話の番号の中にアナログ戻しできないものがあるというのは事実です。

一体どんな番号なら大丈夫でどんな番号ならダメなのでしょうか。

 

NTT以外が発番した番号に注意

それではアナログ戻しできない番号はどんな番号になるのでしょうか。

それはひかり電話を契約した時に光回線の会社に発番してもらったもの、ケーブルテレビやその昔KDDIに発番してもらったものになります。

もともとNTTの番号じゃなかったものはNTTの加入電話に戻しようがないんですね。

この場合アナログ戻しではなくNTTの加入電話を新規契約することになり新しい電話番号をもらうことになりますよ。

 

NTTの電話加入権問題

一方アナログ戻しの対象になるのはもともとNTTの加入電話だった番号です。

ひかり電話をいくつかの光回線間で乗り換えている場合でも、一番最初に発番したのがNTTなら大丈夫ですよ。

またNTTの加入電話には加入権を持つ番号と持たない番号がありますし、ひかり電話にしていた間の手続きによっては元々あった加入権がなくなっていることもあります。

加入権がなくてもNTTからの番号でさえあれば問題ありませんよ。

加入権のある番号用のプランと加入権がない番号のうち当てはまる方にそれぞれ加入しなおせば良いのです。

加入権があるかないかによって違ってくるのはアナログ戻しできるかどうかではなく、NTTのアナログ電話に戻した時に加入できるプランです。

注意

加入権ありの場合:加入電話 月額基本使用料 1,450円(税込1,595円)から1,700円(税込1,870円)

加入権なしの場合:加入電話/ライトプラン 月額使用料 1,700円(税込1,870円)から2,035円(税込2,339円)

加入権がないと若干月額基本使用料が高くなるのですが、ともあれアナログ戻しできて電話番号が変わらないというのは助かりますよね。

 

アナログ戻しについてのFAQ

こちらでは、当サイトに頂いた光電話のアナログ戻しについての質問や疑問に対する回答を随時追加していきます。

質問も受け付けていますので記事の最下部より送信頂ければと思います。

 

解約から次の契約まで時間が空く場合のアナログ戻し

光回線で光電話も同時に利用中の場合で元々はNTTの加入電話発番の電話番号を利用している方からの質問です。

Left Caption
「解約から次の契約まで時間が空く場合はアナログ戻ししておかないと固定電話が使えなくなり、さらにはそれまで使っていた番号が使えなくなってしまう心配もあります。」について、固定電話はあまり使っていないのでしばらく使えなくても大丈夫で解約したままにした場合、電話番号が使えなくなってしまうとはどういう状況なのでしょうか?
もともとはNTTで、今はJCOMです。番号が変わるのか、なくなるのか、どうすれば復活するのかちょっとよくわからなかったので。

この場合JCOMの光電話を利用するにあたり、元々のNTT発行の電話番号はNTTにおいて(電話メタル回線)を休止状態(毎月の料金はかからない)として光電話に番号を移行して同じ番号を利用するといった処理になっています。

JCOM光から他社へ乗り換えの際に固定電話は使わない予定で他社ではネットのみの契約になる場合、電話番号が宙に浮いた状態になりますよね。

この場合電話番号を維持する正しい手続きはアナログ戻しになります。

JCOM光を解約又は乗り換える前に光電話をアナログに戻す手続きが必要になり、かつ固定電話を利用しないのであれば電話回線を休止しておくことも可能になります。アナログ電話に月額の料金が発生する場合があります。

利用予定がないのであればアナログ戻しはNTT局社内だけで行ってもらい、アナログ電話回線の工事は不要とすることも可能です。

これによりアナログ戻しの工事費を抑える事が可能です。

同じ電話番号を消失させないためにはアナログ回線または光回線などどこかに必ず紐づけておく必要があるのです。

電話番号を維持する為の手続きですから、電話番号が変わっても良い、不要といった場合は特に手続きは不要です。

NTT116番で手続きが可能ですよ。

 

auひかり電話からソフトバンク光の光電話(N)に変更

Left Caption
auひかり電話からソフトバンク光のひかり電話Nに変えるのに、番号引き継ぐには、アナログ戻しが必要だと、窓口で言われています。
こちらのサイトの説明では、いらないとの事、なぜでしようか?マンションVDSLタイプです

auひかりのマンションタイプでは棟内の配線方式により、一部アナログ戻しが必要な場合がございます。

 

ホワイト光電話から光電話(N)に変更できる?

ホワイト光電話で発番された電話番号は残念ながら光電話(N)には変更出来ません。

又、他の光回線へのMNPも出来ない仕組みになっています。

ホワイト光電話で利用している電話番号が元々はNTT発行の電話番号である場合は、どの光回線の光電話にも移行可能になります。

 

ソフトバンク光の光電話から0120発信は可能?

ソフトバンク光の光電話は以下の3種類がございます。

  • 光電話(N)
  • ホワイト光電話
  • BBフォン

このうち0120番号に発信できないのはBBフォンとなっています。

また0120等のフリーダイヤルにはスマートフォンや携帯からでは利用出来ない場合もあります。

これは0120等のフリーダイヤル契約者が着信の制限をしている場合があります。

基本的にはどの光電話でも0120等のフリーダイヤルにはかける事ができます。

光電話では3桁特番にかける際には発信できない番号も多く注意が必要になります。利用する予定の光電話サービスを確認してみましょう。

 

光電話のアナログ戻しまとめ

光回線の乗り換えの時に触れられることの多いアナログ戻しですが、実はほとんどのケースで必要なかったんですね。

といってもひかり電話だけ解約したり固定電話サービスのないネットに変更する場合などは必要になるので覚えておいて損はないはずです。

工事費は高額になることもありますが、固定電話をよく使うご家庭だとやはり必要な経費なのではないでしょうか。

NTTのアナログ電話は2025年でサービス終了の予定だといわれているので、そのころにはアナログ戻しという言葉もなくなってしまいそうですね。